10,000円以上のお買い上げで送料無料
お詫び
試聴リンクの音源に音飛びが生じることがありますが、アプリ上のエラーによるもので、実際のレコードの針飛びではありません。参考程度にお聴きください。ご理解のほどよろしくお願い致します。
-
DAVID TAO(陶喆) / SAME(LP)
¥50
SOLD OUT
ジャケット S 新品未開封、未使用 光の反射は外装のビニールによるもので 実際の商品には影響ありません 盤質 S 新品未開封、未使用 2021年の再発番 ボーナス・7インチ付き クリア・ブルー・ヴァイナル仕様 バーコード 5054197094309 商品番号 5419709430 コメント 台湾のシンガー、デヴィッド・タオの貴重なアナログ盤。もちろん本国ではソールド・アウト。2021年の再発盤(最初のアナログ化は2018年)ですが、今や世界的にレアな作品となっています。新品未開封、未使用。 試聴リンク(Spotifyにリンクします) https://x.gd/d7p1b
-
V.A. / 星星星熱門歌曲 第十二集(LP)
¥2,000
ジャケット VG すれ、汚れ 盤質 VG 擦り傷目立ちます、全体的にチリノイズ ラベルにしみ 型番 MXL-1229 コメント 当時の洋楽コンピレーション。ただ内容が完全にフロア仕様。「スウィート・ソウル・ミュージック」「ダンス・トゥ・ザ・ミュージック」「ミシシッピ・デルタ」ほか、ゴキゲンなナンバーを多数収録。原曲ばかりですが、ファンキー・ナンバーばかりのセレクトに胸躍ります。独自のアート・ワークもグレイト。 試聴リンク https://x.gd/xUxMU https://x.gd/Khl0s https://x.gd/zmT7S
-
V.A. / 群星大會 第二十九集 東洋民謡小調専集(LP)
¥2,000
ジャケット VG リングウェア、すれ、ジャケ上部しみ 盤質 VG 見た目キレイですが要所でチリパチ 更なるクリーニングで改善の余地あり 型番 TP-8029 コメント 台湾プレスの邦楽コンピレーション。お座敷小唄に特化した本作。三島敏夫「松の木小唄」、守屋浩「有難や節」、さらには放送禁止ソングとなった北島三郎のデビュー曲「ブンガチャ節」まで収録と、なかなかのセレクトぶり。そして何と言ってもジャケット。このアート・ワークだけで一杯呑めそうです。 試聴リンク https://x.gd/2seQA https://x.gd/3NxQb https://x.gd/wHZLK
-
LED ZEPPELIN / GOOD TIMES BAD TIMES(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG- 経年すれ、汚れ、テープ補修、右上に剥がれ 盤質 VG すれ目立ちます、要所でチリパチ プレイする分には十分だと思います 型番 650 153 当時のフランス盤 コメント 説明不要。飛行船ピクチャー・スリーヴ付き。 試聴リンク https://x.gd/mLFIB
-
森雪之丞 / 雪之丞見参(promo LP)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG+ すれ、淵部分にすれ 盤質 VG++ B面ラストに1本ヘアライン(再生に支障なし) 目玉曲はA面に集中しています、再生良好 プロモ盤、白ラベル 型番 SF-10074 コメント 作詞家として日本の音楽シーンに多大な功績を残す、森雪之丞の'76年作。早すぎたカウボーイ・ビバップ?な趣の、スパイ・アクション系のスキャット・グルーヴ「雪之丞見参」、サンバ・ロックなアレンジのファンク・ナンバー「ミラクル・ファミリー」、アーバンなファンキー・チューン「嘆息のカーニバル」など満載。和モノDJからの支持も納得のキラーな仕上がり。新田一郎、惣領泰則ら参加。 試聴リンク https://x.gd/ZACV3 https://x.gd/OsnGH https://x.gd/6Qj4q
-
アンサンブル・プチとスクリーン・ランド・オーケストラ / SCREEN MUSIC WIDE SPECIAL "MUSICAL" THEME 20(LP)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG+ すれ、裏ジャケ左下にネーム・シール インサート付属 盤質 EX 型番 SOLI 12 コメント 日本の覆面楽団?アンサンブル・プチが披露する映画音楽カヴァー集。有名すぎるタイトルにひょっこり顔を出す「ロシュフォールの恋人たち」。もちろん「双子姉妹の歌」(本盤では"双生児姉妹の歌"となっています)収録。ジャズを貴重としたアレンジにスキャットを散りばめた素晴らしいナンバー。ロシュフォールの和モノ覆面カヴァー盤は数種類ありますが、この楽団のが一番見かけない気がします。 試聴リンク https://x.gd/Ticom
-
星野源 / SUN(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット M カンパニー・スリーヴ付属 盤質 VG+ 擦り傷2本、ペーパーすれ、A面ラベルにややしみ 再生良好(プレイ感EX) 型番 VIKL-30070 コメント あらゆる音楽のエッセンスを織り交ぜながらも、J-POPとしてまとめ上げた国民的ナンバー。B面はインストを収録。プレイの際はご注意ください。 試聴リンク https://x.gd/NxgGs
-
篠ヒロコ / 幸せな絵のように(7)
¥3,800
ジャケット VG しわ、しみ(裏ジャケ)目立ちます 盤質 EX 型番 BS-1282 コメント 「フェロモン・ソフト・ロック・歌謡ボッサ」と形容したい素晴らしい作品。ソフロ歌謡、ソフロ・ボッサな作品は幾らでもありますが、ココまでの要素をまとめ上げた作品はあまり無いように思います。B面には、ベースがブンブン唸るグルーヴ歌謡「危険な恋」を収録。両面ともに、作詞・山上路夫、作曲・いずみたく。肝心のアレンジは大柿隆という方が手掛けています。 試聴リンク https://x.gd/9fP7e https://x.gd/j6HA0
-
カルメン・ヴィラーニ / ピッコラ・ピッコラ、愛の予言者(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG+ 裏ジャケにしみ 盤質 VG+ 軽いスレ、無音部分でチリつき 全体的に再生良好 型番 HIT-1667 コメント 伊のカンツォーネ歌手、カルメン・ヴィラーニが唄う愛らしいナンバー。DJ的にはやはりB面。映画「予言者」(IL PROFETA)のグルーヴィーなナンバーを収録。スコアは日本でも馴染みの深い、アルマンド・トロヴァヨーリが手がけており、スキャット入りの爽快なナンバーに仕上がっています。映画自体は未見ですが、カトリーヌ・スパーク主演「女性上位時代」の中でも、本ナンバーが流れていました。ぜひ日本盤7インチで。 試聴リンク https://x.gd/Ry4JL
-
O.S.T.(カトリーヌ・スパーク) / 恋のなぎさ(7)
¥2,300
ジャケット VG+ 歌詞カード、カンパニー・スリーヴにしみ 盤質 VG+ 両面ラベルにテープ跡 軽いスレ、多少チリパチ出ます 型番 HIT-1060 コメント カトリーヌ・スパーク、ジャック・ペラン主演映画「恋のなぎさ」のサウンド・トラック盤。幽玄な魅力ただようタイトル曲は、スパーク歌唱作品の中でも、最も美しいナンバーだと思います。 試聴リンク https://x.gd/oC6cb
-
マルセル・アモン / 日本語のおけいこ(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG+ 右上に折れ、経年しわ 盤質 VG+ 擦り傷、要所でチリつき A面中盤に一箇所パチ音 型番 DP-1348 コメント 仏の歌集、マルセル・アモンが、ジャジーな演奏をバックに、流暢に良い塩梅のカタコト日本語を披露する傑作。展開も素晴らしい。カップリングの「スキヤキ」は、もちろん「上を向いて歩こう」カヴァー。日本の古典芸能で幕を開け、日仏混合詞で唱い上げる、こちらも文句ナシの仕上がり。タイトル曲はアダモとのスプリットLPにも収録されていますが、フォーマット、アート・ワーク含め、7インチ一択かと思います。 試聴リンク https://x.gd/OyN4l https://x.gd/3GvDQ
-
フォア・ラッズ / 北帰行、ICHI-NI-SAN DO-DON-PA(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG- しみ、しわ目立ちます カンパニー・スリーヴにダメージ 盤質 VG 擦り傷目立ちます、要所でチリパチ出ます B面(目玉曲)は比較的プレイ感良好です 型番 JP-5084 コメント カナダのコーラス・グループ、フォア・ラッズの貴重な日本盤EP。クレイジー・キャッツ「学制節」カヴァーと並ぶ、カタコト日本語アナザー・サイド。タイトル曲は、日本語の響きが更なる郷愁を誘う味わい深いナンバー。B面は、ニュー・リズム「ドドンパ」をバックに、日英混合の歌詞で展開するDJ向きのナンバー。B面に限り、バックを務めるは、原信夫とシャープス・アンド・フラッツ。シャープとドドンパ、間違いありません。残念ながら状態が良くありませんが、物もまったくありません。この手の作品はあるうちにどうぞ。 試聴リンク https://x.gd/baucb https://x.gd/qCCw5
-
キックス / ふたりの愛、ロンサム・チャイルド(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット - 元々の仕様でジャケットなし コロムビア・カンパニー・スリーヴ(VG+) 盤質 M- 再生良好、自主制作盤 型番 PRE-1526 コメント カルトGS、最難関の1枚。全体的にアシッドな雰囲気が漂い、近年の坂本慎太郎さんの作風にも通じるものを感じます。A面は、深淵にいざなう唯一無二のサイケデリック歌謡。B面は、初期ピンク・フロイドあたりの影響が色濃い洋楽風のサイケ・ガレージ。自主制作盤で非常に貴重です。 試聴リンク https://x.gd/G6wFl https://x.gd/eULaW
-
コースターズ / ラヴ・ポーション NO.9(7)
¥5,800
ジャケット VG+ リングウェア、経年しわ、しみ 盤質 VG++ モノラル盤 型番 DP1851 コメント 説明不要のキラー・ソウル。なかなか見かけない、ジャケット付き日本盤シングル。モノラル仕様で音も分厚い。この曲には爆音が似合います。ジャケットは、この時期のポリドール特有のスリーヴ一体型。 試聴リンク https://x.gd/1pg8s
-
O.S.T.(モート・スティーヴンス楽団) / ハワイ・ファイヴ・オー(7)
¥3,500
ジャケット VG しみ目立ちます、経年しわ 盤質 VG(+) A面で要所でチリノイズ 型番 CR-2510 コメント オリジナル・サウンド・トラックより、レアな日本盤7インチのカット。A面はおなじみのタイトル曲。B面にはモッドなジャズ・グルーヴを収録したダブル・サイダー仕様。LPのアート・ワークを引用した、日本盤オリジナルのデザインもたまりません。 試聴リンク https://x.gd/O8TRJ https://x.gd/gJeJi
-
V.A. / 貴様と俺 我が愛する友との歌集(LP)
¥7,800
ジャケット M- 元々帯なし、見開きコーティング・ジャケット 盤質 VG++ 自主制作盤 型番 JP-1137 コメント 全国の名だたる大企業の社長が集まり、バックに生バンドを従え録音された本作。ワンマンっぷり、育ちの良さ(疑うことを知らない)が、その喉から生々しく放たれ、記録化された奇跡のアルバム。アルバム・タイトルは、冒頭を飾る軍歌「同期の桜」からの引用で間違いないでしょう。アート・ワークを含め、漢同士の固い結束を感じます。ですが、それらを根底から崩壊させるのが、福井の殿こと、三谷社長が喉を鳴らす、森山加代子「白い蝶のサンバ」カヴァー。これぞ唯一無二の総天然歌唱。紹介MCから聴くと、楽曲への理解がより深まります。他にも味わい深い名唱満載。自主制作盤にも関わらず、2,000枚もプレスされた事に、大企業の資本力を見せつけられます。全く見かけない作品です。 試聴リンク https://x.gd/3R7h8
-
タイム・ファイブ / 雨 ささやき ジャスト・フィット・フィーリング!(promo LP)
¥11,800
ジャケット VG リングウェア、しみ プロモ用のカンパニー・スリーヴ 盤質 VG++ 軽度のスレ、再生良好 見本盤、白ラベル 型番 SKK 701 コメント タイム・ファイブが、1971年にリリースしたセカンド・アルバム。卓越したコーラス・ワークと、洒落たグルーヴィーなアレンジで聴かせる、日本のソフト・ロック大傑作。アルバムの中では一番見つからないと思います。個人的には、人気シングル「今夜は最高」より見かけない印象です。「雨」を題材にした本作は、大きく2部構成。A面は洋楽のカヴァー集。英語歌唱。ジャジーな「雨にぬれても」、ヴィブラフォン入りのジャズ・ボサ「雨のささやき」、グルーヴィーなラテン・ソフト・ロック「コンスタント・レイン」、スキャット・ジャズ・ワルツ「雨の訪問者」、たおやかな「悲しき雨音」など名演満載。B面は日本の歌謡曲のカヴァー集。もちろん日本語歌唱で、和モノDJにはたまらない内容です。クールなミッドナイト・ジャズ・ボサ「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー」、卓越したコーラス・ワークのボサノヴァ「雨に濡れた青春」、「銀色の雨」、フルート、ホーン、ベースのアレンジがグルーヴィーな「雨に濡れた慕情」、そしてハイライトを飾る、西田佐知子「アカシヤの雨がやむとき」は、原曲の唄い上げる雰囲気とは異なる、ラテン・ソフト・ロックなグルーヴィー仕様。ソニー・ロリンズ「St.Thomas」を彷彿させるイントロに、セルスターズ ver.の江利チエミ「旅立つ朝」を彷彿させる展開が最高です。ラストのスキャット・パートも非の打ち所がありません。 タイム・ファイブの卓越したコーラス・ワークを、さらなる魅力に高めているのがアレンジャー勢。大野雄二、前田憲男、服部克久と、文句無しの布陣。プロモ盤ですので、ジャケットはなく、キング・レコードの専用のプロモ・スリーヴに入っています。 試聴リンク https://x.gd/Xcp4M https://x.gd/lDn6E https://x.gd/HHi3r https://x.gd/gu85f https://x.gd/g9IBZ
-
玉三郎 / 青春の鏡(LP)
¥3,200
ジャケット VG しみ点在 盤質 VG 要所でチリノイズ 型番 MR 2231 コメント 日本を代表する女形の歌舞伎役者、坂東玉三郎の珍しいレコード。朗読で構成された本作。玉三郎の中性的な語りが素晴らしい。ただ特筆すべきはそのバッキング。全編にわたり作・編曲を手がけるのは深町純。狂気すら感じるオーケストレーション、ジャズ、ジャズ・ロック、はたまたソフト・ロックに至るまで、深町ワークスの最高峰とも言える、才能が爆発した作品でもあります。 試聴リンク https://x.gd/ErWUF https://x.gd/bac68 https://x.gd/EJcaA
-
デイヴ・ペル・シンガーズ / マナ・マナ、オー・カルカッタ(7)
¥3,200
ジャケット VG(+) 経年折れ、しわ 盤質 VG(+) 静かな部分でチリノイズあり 型番 LR-2419 コメント ヒップなスキャット・サンバ・ロックと、打ちまくったソフト・ロックのダブル・サイダー。DJ的にはやはり後者。深夜に小箱の爆音で浴びたい永遠のクラシック。このジャケ付き日本盤も見かけなくなりました。 試聴リンク https://x.gd/Y9EzW https://x.gd/jIUcI
-
MASUMI EGAWA、SES CAVALIERS、Three Graces / LE BONHEUR(LP)
¥3,800
ジャケット VG+ 左下に折れ小、ペラジャケ 盤質 VG+ 盤面比較的キレイですが要所でチリノイズ 型番 SKK 256(X) コメント 女流エレクトーン奏者・江川真澄が、スリー・グレイセスらを引き連れ録音したラウンジ傑作盤。ピーチ・ボーイズ「SLOOP JOHN B」の極上カヴァーをはじめ、ゴーゴー、フレンチなど数々のナンバーを収録。スキャットをふんだんに散りばめたアレンジも文句無し。カヴァー曲のセンス、洒落たアート・ワークも含め、沢山のエスプリが詰まった、日本のラウンジ作品の最高峰だと思います。 試聴リンク https://x.gd/lGNXm https://x.gd/FnbT1 https://x.gd/HzaSS https://x.gd/GkAbc https://x.gd/Gc9XK
-
鈴木邦彦、筒美京平 / ヒット・メーカー・二つの星 鈴木邦彦、筒美京平協演集(LP )
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG 上部淵右端に2cmほど裂け、淵すれ 内ジャケットにしみ目立ちます 盤質 VG+ 擦り傷あり、要所でチリパチ音でます 型番 YS-10061-J コメント 昭和の日本歌謡史における2大ヒット・メーカーが共演したレア・トラックス・アルバム。ピアノ、オルガン、ヴィブラフォン、チェンバロをご本人達が奏でる、資料的にも貴重な作品。黛ジュン「天使の誘惑」「乙女の祈り」、橋幸夫「若者の子守歌」など、ラウンジ調からジャズ・ロックまで、巨匠たちの手腕が冴える好カヴァーを収録。 試聴リンク https://x.gd/vIzoN https://x.gd/gMyta https://x.gd/SPpb1
-
V.A.(石川晶とカウント・バッファロー 他) / QS4-CHANNEL HIT DELUXE(7)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG+ 右端に折れ 盤質 VG(+) スレ、擦り傷、要所でチリノイズ 非売品 型番 QSS-1004 コメント オーディオ・メーカー「sunsui」の、4チャンネル用ステレオ・チェック・レコード。某DJのミックスCDのイントロでもサンプリングされた「音楽って何だろう」のフレーズが印象的なジャズ・ロック・ナンバー「ツァラトゥストラはかく語りき」、サミーと思しきファンキーなシャウトが炸裂するジャズ・ロック〜ファンク・ナンバー「山と水」、鈴木宏昌のアレンジが冴えるフォーキー・ソフト・ロック「サンスイ聴きにこないか」、横内章次トリオによるジャズ・スタンダード「サテンドール」など、収録曲のすべてが高水準。この手の非売品レコードの中では、かなり使える1枚だと思います。 試聴リンク https://x.gd/bHt7M https://x.gd/cJVOl https://x.gd/V4luN https://x.gd/4pcf5
-
Bob Calfati Et Son Orchestre De La Villa D'Este / Frappe Dans Tes Mains(7)
¥4,500
ジャケット VG カンパニー・スリーヴ 左側面に7cmほど抜け 盤質 VG+ スリキズありますが再生良好 型番 N121004 コメント キューバン・サンバ・スタイルのグルーヴィーなシャンソン。仏のBob Calfati率いる楽団の60年作品。 試聴リンク https://x.gd/saI7l
-
小林泉美 & F.M.B / スプーンダンス〈タイフーン'79〉ディスコ・ヴァージョン(promo 12)
¥50
SOLD OUT
ジャケット VG+ 淵にややすれ、裏ジャケにしみ 盤質 EX プロモ盤、非売品 型番 SNHL-38 コメント プロモ・オンリー。7インチも相当レアですが、このプロモ12は、存在すら知らない方も多いのではないでしょうか?サンバ・テイストのイントロで幕を開ける、込み上げキラー・ディスコ・ファンク「スプーンダンス」(タイフーン '79)が最高。ほか、終始グルーヴィーなカッティングがリードする「コンクリート・ウェーブ」、情熱的なキラー・サンバ・フュージョン「カーニバル」を収録。ジャケットも本12インチの特別仕様で存在感も文句なし。音質、音圧も◎ 試聴リンク https://x.gd/f3SSd https://x.gd/UaE5o https://x.gd/uHvSR